所長のご挨拶
当事務所は、不動産と環境に特化した法律事務所として2018年1月に弁護士小澤英明により創設されました。弁護士小澤英明は、西村あさひ法律事務所において2017年末まで、企業が関わる不動産法・環境法の専門家として30年以上の経験があります。
当事務所は、社会的責任を自覚する企業に適切な助言を行って、より良い社会の実現に貢献することを目的とします。
当事務所は、常に最新の多様な情報の収集につとめ、依頼者にとって真に利益となる法的サービスを提供します。
そのために、大村謙二郎筑波大学名誉教授(都市計画、都市再開発)、鎌野邦樹早稲田大学法科大学院教授(民法、区分所有)、鷺坂長美早稲田大学法学部講師・元環境省水大気環境局長(環境法、地方自治)、山田俊雄首都大学東京法科大学院教授・弁護士・前さいたま地裁所長(民法、民事裁判)という日本を代表する各分野の専門家を非常勤顧問に迎えました。
当事務所は、現行法では解決困難な法的課題について、非常勤顧問その他の有識者と共同で研究のうえ、実現可能な制度提案を行い、日本における不動産法のシンクタンクをもめざします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
小澤英明法律事務所所長 弁護士 小澤 英明
専門分野
ご関心のある分野をクリックしてください
メンバー
非常勤顧問
アクセス
〒100-0012東京都千代田区日比谷公園1番3号 市政会館 地階 |
電話 :03-4578-8833(代表)/ FAX:03-4578-8834 |
交通アクセス: 都営地下鉄三田線「内幸町」下車(A-7)出口より徒歩2分 東京メトロ丸の内線「霞ヶ関」下車(B1a)出口より徒歩4分 東京メトロ千代田線「霞ヶ関」下車(C-3)出口より徒歩3分 東京メトロ千代田線又は日比谷線「日比谷」下車(A-14)出口より徒歩3分 JR山手線「新橋」下車徒歩8分又は「有楽町」下車徒歩12分 |
最新情報
- 2019年12月09日 顧問鷺坂長美のコラム記事「地域環境力」を掲載いたしました。
- 2019年11月28日 弁護士小澤英明のコラム記事「法律書の賞味期限」を掲載いたしました。
- 2019年10月29日 弁護士小澤英明のコラム記事「『文学』以前」を掲載いたしました。
- 2019年10月25日 顧問鷺坂長美のコラム記事「公害防止計画」を掲載いたしました。
- 2019年09月27日 弁護士小澤英明のコラム記事「日下部義太郎の観察」を掲載いたしました。
- 2019年09月27日 弁護士小澤英明及び顧問の大村謙二郎が執筆に参加した『土地はだれのものか 人口減少時代に問う』(白揚社)が出版されました。
- 2019年09月02日 顧問鷺坂長美のコラム記事「自動車NOX・PM法」を掲載いたしました。
- 2019年08月28日 弁護士小澤英明が執筆した『土壌汚染土地をめぐる法的義務と責任』(新日本法規出版、2019)が出版されました。
- 2019年08月28日 弁護士小澤英明のコラム記事「尾花」を掲載いたしました。
- 2019年07月29日 弁護士小澤英明のコラム記事「藤木英雄先生」を掲載いたしました。
インタビュー
-
2019年07月10日 顧問 山田 俊雄のインタビュー記事を掲載致しました。
-
2019年01月31日 インタビュー記事「新春インタビュー」を掲載致しました。
-
2018年03月01日 弁護士小澤英明インタビュー記事(Part3)を掲載いたしました。
-
2018年02月06日 弁護士小澤英明インタビュー記事(Part2)を掲載いたしました。
-
2018年01月09日 顧問 大村謙二郎のインタビュー記事を掲載致しました。
-
2018年01月09日 顧問 鎌野邦樹のインタビュー記事を掲載致しました。
-
2018年01月09日 インタビュー 鷺坂 長美
-
2018年01月09日 弁護士 小澤英明のインタビュー記事を掲載致しました。
弁護士報酬
訴訟等手続
原則として,着手金と成功報酬の取決めとなります。既に廃止されていますが、かつての日弁連の弁護士報酬等基準に準じて、個別の案件に応じた報酬を取り決めます。
契約書等作成・法律相談
詳細は、該当する報酬をクリックしてご確認下さい。
法律意見書の作成
法律意見書の作成は、個別の案件に応じて着手時に報酬金額を取り決めます。タイムチャージや顧問料とは別の基準で金額を決めます。
よくある質問
- 不動産法と環境法に特化した法律事務所とのことですが、ほかの分野の仕事は受けないのですか。
- 顧問契約を締結する場合と締結しない場合とで、どのような違いがありますか。
- タイムチャージに非常勤顧問(大村・鎌野・鷺坂・山田)の先生の時間も含まれますか。