「花物語」弁護士小澤英明
「花物語」(2021年8月) 2021年8月2日 小 澤 英 明 寺田寅彦(1978−1835)の随筆に「花物語」というものがある。明治41年10月「ホトドキス」に…
続きを読む「花物語」(2021年8月) 2021年8月2日 小 澤 英 明 寺田寅彦(1978−1835)の随筆に「花物語」というものがある。明治41年10月「ホトドキス」に…
続きを読むコラム第11回 日本人と外国人 2021年7月28日 早 水 輝 好 大河ドラマ「青天を衝け」で主人公の渋沢栄一(篤太夫)が幕府使節団の一員としてパリ万博に派遣された…
続きを読む都市プランナーの雑読記-その31 立花隆『中核VS革マル』(上・下)、講談社、1975.11 立花隆『宇宙からの帰還』中央公論社、1983.1 2021年7月14日 大…
続きを読むコロナとオリンピック(2021年7月) 2021年7月1日 小 澤 英 明 ついにオリンピック開催月に入った。正直なところ、オリンピックが強行されるとは思っていなか…
続きを読む都市プランナーの雑読記-その30 猪木武徳『自由の思想史 市場とデモクラシーは擁護できるか』新潮選書、2016.05 2021年6月30日 大 村 謙 二 郎 猪木さ…
続きを読む都市プランナーの雑読記-その29 江藤淳『一族再会』講談社学芸文庫、1988.09 2021年6月16日 大 村 謙 二 郎 ずっと前に買っておいたのですが、積ん読状…
続きを読む都市プランナーの雑読記-その28 最相葉月『セラピスト』新潮文庫、2016.10 2021年6月8日 大 村 謙 二 郎 最相さんはノンフィクションライターでいろいろ…
続きを読むヘンデル・フェスティバル・ジャパン (2021年6月) 2021年6月2日 小 澤 英 明 渋谷のタワレコでポール・トルトゥリエ(1914-1990)のCDのボックスも…
続きを読む都市プランナーの雑読記-その27 齋藤希史『漢文脈と近代日本』角川ソフィア文庫、2014 2021年5月26日 大 村 謙 二 郎 森鴎外や永井荷風の小説、エッセイ等…
続きを読むコラム第10回 英語から日本語へ 2021年5月24日 早 水 輝 好 コロナの感染が始まった頃、小池東京都知事や専門家会議の尾身先生が「オーバーシュート」「ロックダ…
続きを読む都市プランナーの雑読記-その26 へニング・マンケル(柳沢由実子訳)『北京から来た男』東京創元社、2014.7 2021年5月17日 大 村 謙二郎 北欧ミステリーの…
続きを読む青森(2021年5月) 2021年5月13日 小 澤 英 明 妻の実家のある青森に5月の連休に結納に行ったことがある。かなり昔のことである。私の両親も一緒だった。今覚え…
続きを読む