顧問鷺坂長美「防炎品について」
防炎品について 2023年2月14日 鷺 坂 長 美 消防庁では毎年、春と秋に火災予防運動を行っています。全国各地で火災予防のための啓発活動やイベント等が催されます。普…
続きを読む防炎品について 2023年2月14日 鷺 坂 長 美 消防庁では毎年、春と秋に火災予防運動を行っています。全国各地で火災予防のための啓発活動やイベント等が催されます。普…
続きを読む有珠山噴火災害 2022年11月17日 鷺 坂 長 美 北海道の洞爺湖の南側にある有珠山は江戸時代から定期的に噴火活動をしている活火山です。明治以降でも、1910年の噴…
続きを読む救急救命士 2022年7月11日 鷺 坂 長 美 先日、「救急救命士法施行30周年」という記事が掲載されていました。救急救命士法の所管は厚生省でしたが、消防庁救急救助課…
続きを読む海外ドラマ「シカゴファイア」 2022年4月1日 鷺 坂 長 美 我が家のテレビはケーブルテレビを経由しているため、一般の地上波以外にBSチャンネルやCSチャンネルが視…
続きを読む国際消防救助隊 2022年2月1日 鷺 坂 長 美 旧自治省に入省して初めての消防庁勤務は救急救助課長の辞令をいただいたときです。1999年2月1日です。既に1週間…
続きを読む硫酸ピッチ 2021年8月20日 鷺 坂 長 美 環境省の課長時代、2003年ごろのことですが、硫酸ピッチ問題が浮上しました。 硫酸ピッチは、石油精製過程等の硫酸洗…
続きを読む全国地方税務協議会 2021年5月6日 鷺 坂 長 美 旧自治省の税務局で仕事をしていた頃のお話しです。 地方税は地方税法により課税されますが、課税主体はあくま…
続きを読むアメリカの固定資産税 2021年2月22日 鷺 坂 長 美 前回のコラムで書いた土地評価の均衡化・適正化の作業を旧自治省の固定資産税課で行っていた頃のことです。上司から…
続きを読む土地評価の均衡化・適正化 2020年12月10日 鷺 坂 長 美 土地に係る固定資産税について、来年度の税制改正で地価上昇が見込まれる土地でもその税額が据え置かれる…
続きを読む長期営農継続農地 2020年10月13日 鷺 坂 長 美 私の自宅の前はぶどう畑です。毎年8月には「藤稔」がたわわに実り、大変美味しいので、贈答用としても、家庭用として…
続きを読む大分の温泉 2020年8月3日 鷺 坂 長 美 大分県庁には1983年5月から1988年3月まで約5年弱勤務しました。その間仕事では県内かなり回ったと思いますが、い…
続きを読む2020年6月2日 鷺 坂 長 美 日本文化デザイン会議 大分県庁の地域振興課長時代、印象に残った仕事として「日本文化デザイン会議」の開催にかかわったことがありま…
続きを読む