2022年サマークラーク募集
法科大学院在学中の方々を対象にサマークラークの募集を始めました。 不動産法又は環境法に関心があり、当事務所にご興味のある方の応募をお待ちしています。 応募要領はこちらをご覧…

法科大学院在学中の方々を対象にサマークラークの募集を始めました。 不動産法又は環境法に関心があり、当事務所にご興味のある方の応募をお待ちしています。 応募要領はこちらをご覧…
4月26日(火)に企業環境法セミナーをオンラインで開催しました。 企業不動産法セミナー 「不動産取引における 個人契約者の利益保護」 小澤 英明(弁護士・当事務所所長) …
4月12日(火)に企業環境法セミナーをオンラインで開催しました。 企業環境法セミナー 「環境問題と環境政策の歴史」 早水 輝好(当事務所顧問・もと環境省水大気環境局長) …
市政会館では今後免震工事が予定されていますが、このたび、その影響を受けない7階に事務所を移転しました。 7階は、東、南、西の三方が全面的に窓で開かれており、西側の窓からは国会…
3月17日(木)に企業不動産法セミナーをオンラインで開催しました。 企業不動産法セミナー 「都市計画・まちづくり紛争事例」 松田綜合法律事務所・佐藤康之弁護士 過去の企…
3月8日(火)に企業環境法セミナーをオンラインで開催しました。 企業環境法セミナー 「風力発電の実務上の諸問題」 内藤 克彦(京都大学特任教授) 過去の企業環境法セミナ…
昨年4月から施行された改正大気汚染防止法により、アスベスト建材すべて(いわゆるレベル3の建材を含む)が規制対象になり、また、規制が強化されました。そのため、古い建物の解体・改…
2月10日(木)に企業不動産法セミナーをオンラインで開催しました。 企業不動産法セミナー「地区計画」 大村 謙二郎(当事務所顧問・筑波大学名誉教授) 3月企業不動産法セミ…
2月7日(月)に企業環境法セミナーをオンラインで開催しました。 企業環境法セミナー 「品種開発の最前線ーゲノム編集技術等の農業・食品分野への応用についてー」 羽子田 知子…
1月19日(水)に企業不動産法セミナーをオンラインで開催しました。 企業不動産法セミナー「境界の基礎知識-所有権界・筆界・公物管理界等の相互関係-」 寶金 敏明(弁護士・も…
1月18日(火)に企業環境法セミナーをオンラインで開催しました。 企業環境法セミナー 「廃プラスチック対策-『プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律』について-」 …